- 小学校受験
- 幼児教室
- 幼児教育
- 未分類
- 知育
- 知育教室
- 知能
2021.02.15
いつから始める?小学校受験の準備
目次
こんにちは 名古屋市東区で幼児教室を運営するマナイキラボ です。
小学校受験を検討しているご家庭から寄せられることが多い質問が、「受験の準備はいつごろから始めればいいの?」というものです。その理由として、受験生であるお子さま本人がまだ幼いことが挙げられます。さらに、筆記テストだけでなく、面接や運動・集団行動・絵画など試験項目が多いことからも、保護者様は受験準備のスタートに迷ってしまうようです。
そこで今回の記事では、小学校受験の対策は何歳から・どんなタイミングで始めるのがベストなのかについてみていきましょう。
対策を始めるタイミングとは
小学校受験対策をはじめるタイミングはご家庭ごとに異なりますが、今回は「早い段階で受験を考えている場合」と「直前になって受験を考えはじめた場合」の2つのパターンをご紹介します。
①早い段階で受験を考えている場合
お子さまが生まれてから早い時点で小学校受験を見据えているご家庭では、就園前からお子さまを幼児教室に通わせ始めている場合が多いです。子どもの脳は0歳から就学前までの期間にもっとも成長するため、言葉の獲得が盛んになる幼児期から幼児教室でお子さまの知能を伸ばしておくことは、小学校受験に向けた準備としてとても効果的といえます。
2歳頃になると自分の足で歩くことができるようになり、家族以外の人との交流によって新しい世界がどんどん広がっていくことが楽しくなってくる時期に入ります。最初から小学校受験の対策だけを目的とするのではなく、幼児教室でお友達や先生との交流を通してコミュニケーション能力を伸ばし、楽しみながら自然と力をつけ、徐々に受験の準備に移行していくのがオススメです。
【ポイントまとめ】
・脳の成長期間を最大限に使って土台の力をつけることができる
・知育レッスンから、スムーズに小学校受験コースへ進むことができる
・家族以外の人と接することで自然にコミュニケーション能力の発達を促すことができる
・保護者様も余裕をもって情報収集や準備を進められる
②直前になって受験を考えはじめた場合
もちろん、入園後や年長さんになってからの受験対策スタートも決して遅すぎるということはありません。ご家庭内で小学校受験に向けての思いが高まるタイミングでもあるので、年中さんや年長さんになると幼児教室に通いはじめるご家庭がどっと増えます。
また、お子さまが園に通い始めてどんどんと成長している中で、幼児教室に通い始めることがよい刺激となり急速に力が伸びるという場合も多く見られます。
お子さま本人のやる気や集中力が出てくる時期なので、「もっと知りたい」「もっと学びたい」という意欲が出てきてからの受験対策スタートは、保護者様と一緒に前向きに準備を進めることができる良いタイミングではないでしょうか?年中さん、年長さんで幼児教室に通い始める場合は、小学校受験に特化したコースで対策を進めていくのをオススメします
【ポイントまとめ】
・家族が一致団結して受験に取り組むことができる
・お子さま本人のやる気や集中力が出てきて、無理のないタイミングで始められる
・幼児教室がよい刺激となり急速な成長につながる場合がある
ご紹介したようにご家庭によってタイミングは様々ですが、「もっと早く対策をはじめておけばよかった」と後悔しないよう、受験を考え始めたらできるだけ早い時期から幼児教室に通い始めることをオススメします。
ご家庭の状況やお子さまの能力に応じて、小学校受験準備の時期を考えてみてください。
受験対策の内容
小学校入試対策には、家庭と幼児教室それぞれの役割があります。
ここでは、マナイキラボが考える受験対策における役割のすみわけをご紹介します。
家庭での主な役割
■あいさつや礼儀作法など基本のしつけ
■早寝早起き・食事マナー・服のたたみ方など正しい生活と所作
■家庭内での役割を意識させ積極的にお手伝いをさせる
■外で体を動かして遊び適度な運動をさせる
■絵本の読み聞かせや折り紙・お絵描きなどで情操を養う
■花や生き物の飼育・観察で自然への理解を深める
■季節の行事や旬の食べ物で日本の文化に親しむ
幼児教室での主な役割
■家庭での教育についてのアドバイス
■入試についての正確な情報
■筆記試験対策
■絵画・工作などの巧緻性対策
■面接対策
ご家庭でのしつけや遊びを通じての教育は、ごく当たり前で特別なことではありません。
しかし、いざ全部の項目を実践しようとすると、なかなか簡単ではありませんよね。
ご家庭を振り返ったときに、足りないと感じる部分はしっかりと意識しながら生活し、受験までにお子さまに身に着くようにしたいですね。
そして、お子さまの能力や個性・ご家庭の希望や、志望する小学校に合った正確なノウハウをお伝えし、合格へと導くのが幼児教室の役割です。
小学校受験のお悩みは「幼児教室 マナイキラボ」へ
どのような時期に小学校受験の準備をはじめるにしても、幼児教育は必要であり、お子さまにとってもよい影響を与える体験であると私たちは考えています。
幼児教室・知育教室のマナイキラボ(名古屋 東桜教室)でのレッスン内容をご紹介します。
【知育レッスン】
マナイキラボの知育レッスンでは、成長に応じてお子さまが楽しく取り組み、新しいことをどんどん吸収することができます。言葉の獲得が盛んな就園前の2歳頃は、具体物教材「考えるおもちゃ」で、図形・記号・概念をバランスよく与え、自由な発想を大切にする拡散的思考力や論理的な考え方を促す集中的思考力などを大いに伸ばします。興味が広がる中で、図形の分割合成や規則性を見出す系列の課題、お買い物ごっこをしながら数の対応、絵カードを使った語頭あそび・お話作りなど、図形、記号、概念の領域別に楽しみながら刺激します。
【小学校受験コース】
マナイキラボの小学校受験コースでは、つめこみではなく、楽しく学べる画期的なカリキュラムで授業を行なっております。最近では、全国的に受験の低年齢化が広がっており、特に小学校受験はつめこみ教育では合格につながりません。子どもの社会性・協調性・判断力・集中力・家庭でのしつけなど様々な観点から評価されます。
多岐にわたる小学校受験に対応するべく、約45年にわたる幼児教育や小学校受験指導の実績と過去の入試問題の詳細な分析・検討に基づき開発された教材を使い、楽しく学べる画期的なカリキュラムで授業を行います。
愛知県での小学校受験をお考えのご家庭は、是非一度マナイキラボにご相談ください!
お問い合わせ・無料体験レッスンはこちらまで!